9月例会「Be All One〜田原青年会議所〜」の開催報告です
【9月例会「Be All One〜田原青年会議所〜」を開催しました】
この9月例会は私たち田原青年会議所会員向けのものでした。(公社)日本青年会議所のJCプログラムである「JCIAchieve」を開催し、「田原青年会議所がこの地域で活動する意義等を話し合い、考え、理解を深め、青年会議所活動を行う上で会員の意識が同じ方向へ向かうようになること」を目的に行いました。
COVID-19による周りへの影響を抑えることも含め、この会は完全オンライン・Zoomにて開催。
「JCI Achieve」の開催にあたり、トレーナーとして鳥取青年会議所:澤田健吾くん、前橋青年会議所:加藤三佳さんにご参加いただきました。雰囲気よく、わかりやすいお話ありがとうございました。
※JCI Achieveは、LOMの意義や目的を、事例研究やディスカッションにより理解するコースです。 全世界のJCが取り組む「JCIミッション」をLOMの活動に効果的に取り入れるために、地域特性を理解し、その価値を認識し、積極的な市民である新メンバーが求める機会を創造することにより、より良い変化をもたらせるような魅力的な組織を構築する方法を学びます。
私たち田原青年会議所はこの田原の地で「明るい豊かな社会を築く」という大きな目標に対して、1年毎に方針を決めスローガンを掲げます。本年は「次代の燈火となれ」を掲げ、ひとづくり・まちづくり・組織の発展と個人の成長を基本方針に盛り込んでいます。今年もあと2ヶ月、最後の残り1秒まで全力を尽くします!