例会・事業案内

まるごとフェスタ2018~愛知の魅力が大集合~のご案内

2018/07/31例会・事業案内

まるごとフェスタ2018~愛知の魅力が大集合~

(一社)田原青年会議所では、「まるごとフェスタ2018~愛知の魅力が大集合~」と題し、田原の魅力はもちろんのこと、東三河、愛知の魅力が体験、体感できる事業を開催いたします。 手筒花火・サーフィンのVR体験や景品付きもち投げ、丼レースとご家族のみなさんが大人から子どもまで楽しめる内容となっておりますので、是非ご来場ください!

◇ど丼とあいち!丼!丼!食べろ!!丼レース!!(はなのき広場/10:00~16:00)
11月に開催される全国丼サミット㏌たはら2018に先駆けて愛知県の各地を代表する丼が田原に大集合します。
愛知県内各地の丼が売れ行きを競う丼レースも開催いたしますので、その勝負にも注目です。
お気に入りの丼をどんどん食べて応援しよう!

◇魅力体感!!いいじゃん東三河!!(はなのき広場/10:00~16:00)
東三河の魅力を体験できる手筒花火・サーフィンのVR体験コーナーやボルダリング体験、地域の農産物体感PRブースなど地域の魅力が盛りだくさんなイベントとなっております。
また、会場中央のやぐらを使用し、田原の魅力とキャベゾウをテーマにしたオリジナル音頭の総踊りを行います!
各体験ブースは基本的に無料でお楽しみいただけますので、東三河の魅力を体験・体感してみてください!

◇5色の餅が宙を舞う! もちもちタイム開催!! (はなのき広場/1回目11:00~、2回目12:40~)
東三河地方の特徴的な文化でもある「餅投げ」。今回はなんと、愛知県中の特産品が当たる景品付き。
オープニングではあの男も登場!?東三河と愛知の魅力満載の「もちもちタイム」をご堪能ください。

〇同時開催! 第51回愛知ブロック大会 田原大会

◇主権者意識を醸成するフォーラム(田原文化会館 文化ホール/11:00~12:30)
「届け!想い 愛知の未来を選ぶのは若者だ!」と題し、国際派弁護士として某テレビ番組でも人気を博した丸山和也参議院議員を講師として迎えます。市民一人ひとりが主権者として我が国・我がまちが抱える問題に対してどのように参画していくべきなのか、当日の参加者からもご意見をいただきます。現職国会議員に地方の想いを伝えるチャンス!丸山議員とともに、愛知の未来を考えましょう!

◇メインフォーラム(総合体育館アリーナ/13:00~14:30)
「Sastainable Smile 世界に何ができるか」と題し、タレントの広瀬アリス氏が、国際協力機構(JICA)と、海外の地域の現状について、クロストークを繰り広げます。また、ラストマイルと呼ばれる途上国の人々の「生活の向上」と「自立」を目指し、シンプルながら有用なテクノロジーを現地の人々へ届ける仕組みを作り上げたコペルニク・ジャパン代表理事の天花寺宏美(てんげじひろみ)氏に、国際協力活動の流れについてご講演いただきます。

 

愛知ブロック大会田原大会の詳細は下のリンクから!

 

 

 

 

 

 

 

Go To Top
一般社団法人 田原青年会議所