2019年2月9日(土) 公益社団法人 日本青年会議所 愛知ブロック協議会
2019年度 名古屋会議 に田原青年会議所メンバーも参加してきました。
名古屋会議は愛知ブロック協議会の新年度最初の大きな情報発信の場であり、
JCメンバー向けの公開委員会や式典、一般参加可能なメインフォーラムがあり多くの
学びの機会が得られるイベントとなっています。
午前中の公開委員会では愛知ブロック協議会の各委員会がJC会員向けではありますが、講演会などを設営して頂きました。
田原メンバーも以下の委員会に参加してきました!!
ブロックアカデミー委員会

JC青年の船 とうかい号特別委員会

JCブランディング委員会

LOM連携推進委員会

次世代教育選択委員会

どの委員会も多くの学びやこれからの活動につながる興味深い内容でした!!
また、メインフォーラムでは「人が変われば、地域が変わる!どのような存在が、地域に希望を描くのか!」と題し
株式会社リバースプロジェクト代表取締役 龜石太夏匡講師 の講演をいただき
その後龜石講師にDJ/MC YO!YO!YOSUKE様 古民家宿タカハウス 創業者 鈴木孝浩様 のお二人を加え
パネルディスカッションが行われました。


そして式典では、(一社)蒲郡青年会議所より出向されております、61代会長金海慶太郎君の所信表明がありました!
同じ東三河地区の仲間が、大きな舞台で活躍している姿はとてもうれしく、こちらも頑張るぞという元気をもらえる
力強い所信表明でした!!
https://www.facebook.com/tokai.aichi/
↑コチラの愛知ブロック協議会公式フェイスブックより金海会長の所信表明が見られます!
興味のある方はぜひご覧になってください。
夜には愛知ブロック協議会に出向する各青年会議所メンバーの決起集会が開かれ、
一年間の活動を盛大にスタートさせました!!


田原からも多くのメンバーが地域を代表して出向しています!!
出向メンバーには多くの学びの機会が待っていると思います!
一年間全力で頑張ってください!!
以上2019年度 名古屋会議の模様をお伝えしました!!

集合写真は豊川青年会議所メンバーとの合同です!