2020年、一般社団法人田原青年会議所は創立50周年を迎えました。
創立50周年を迎えるにあたり先輩諸兄、来賓に感謝の意を表すとともに、現役会員が想いを一つにし、明るい未来に向けての新たなスタートを切る節目としたいと考え、また、ご理解とご協力を頂いた関係各位に未来を見据えた今後の活動指針と意気込みを伝える場として記念式典を開催させていただきました。
6月に皆さまとお会いして開催する予定でありました記念式典ですが、COVID-19による影響もあり延期、そしてなお続くコロナ禍と感染リスクを考え、この度はWEB開催(YouTubeのライブ配信形式)とさせていただきました。皆さまに直接の感謝の意を伝えられないことは残念ではありましたが、この会へのご参加された皆さまにはこの場をお借りして暑く御礼申し上げます。
これまでの軌跡を振り返り、感謝しつつ、これからの10年を見据えた提言を発表させていただきましした。
創立50周年提言 「想志創愛〜愛し愛されるまち たはら〜」
相手を想いやる心の醸成、 志高い人材育成
創造力豊かな青年育成、 誰からも愛される町づくり
「提言の詳細」はページ下に記載しております
この提言を基盤とし「この多様性に富んだ社会において、持続可能な地域へ」を目指し、これからも明るく豊かな社会の実現のため会員一丸となり邁進して参ります。
今後とも、一般社団法人田原青年会議所に対しまして、変わらぬご指導ご支 援を賜りますようお願い申し上げます。


司会は三浦 大輔くん 開会宣言 副理事長 藤江 信彰くん

JCI Creed唱和 渡邉 浩嗣くん、JCI Mission 並びにJCI Visuon唱和 中釜 年彦くん、JC宣言文朗読 並びに 綱領唱和 千葉 堂能くん
オープニングムービーはFacebookにて公開しております

理事長 河合 真樹くん 挨拶 日頃の感謝と青年会議所活動へお想いをお伝えさせていただきました。




来賓の皆さまからのビデオメッセージをいただきました。


50周年提言の発表は 創立50周年特別委員会 委員長の今泉 太嗣くん

閉会宣言 鈴木 嘉希津くん

一瞬の記念写真撮影、すぐにマスクをして距離をとって・・ではありましたが、久しぶりに直接会うメンバーも多かったですね

創立50周年提言 「相志創愛 ~愛し愛されるまちたはら~」
現代社会において多様性という言葉は次第にその言葉の重みを増しています。私たちのまちにおいても世代交代、働き方の変化、新たに生まれるコミュニティなど、様々な人々がそれぞれの環境で住み暮らし私たちのまちを形成しています。そしてこの多様性に富んだ社会は時代とともにその様相を変化させていくでしょう。そのような時代の中、このまちが持続可能な社会へ向かって発展していくためには何が必要なのでしょうか。
それは「相手を思いやる心の醸成」、「志高い人材育成」、「創造力豊かな青少年育成」、「誰からも愛されるまちづくり」であると私たちは考え、愛し愛されるまち田原を目指し新たな10年を歩んで参ります。
【相】相手を思いやる心の醸成
私たちのまちも時代とともに変化し、新たなコミュニティが生まれています。そのような時代には、互いに相手を尊重し、理解を深めることが必要となります。そしてこのまちが「相手を思いやる心」で満ち溢れる活動をして参ります。
【志】志高い人材育成
ひとは誰もが、まちが発展しより豊かになることを願っています。一人ひとりの願いを志へと昇華することができれば、それはまちを動かす大きな力となります。永続的な発展を願い、能動的に行動を起こしていける「志を高く持つ人材」がまちに溢れかえるような活動をして参ります。
【創】創造力豊かな青少年育成
固定観念にとらわれない多角的な視点と、行動力を併せ持つ人材は、田原にこれまでなかった新たな姿を生み出していきます。そのような「創造力」に満ちた青少年を育成して参ります。
【愛】誰からも愛されるまちづくり
まちは様々なひとによって形作られ、その姿を日々変化させながら未来へ進んでいます。このまちで生まれ育ったひと、これから生まれるひと、新たに仲間になるひと、まちを訪れるひと、全てのひとから「愛し愛されるまちたはら」を目指し、活動して参ります。